アフリカ・ビジネス Today Vol. 83
アフリカの経済発展、話題性に貢献しているはずのスタートアップ企業たち。でもコロナ環境下での政府からの支援はまだ?
本日はまず、中間層及び富裕層向けに家事代行サービスを提供するナイジェリアのEden Lifeが事業拡大を目的として新たな資金調達を行ったという記事、2番目に林業のサプライチェーン構築に取り組むケニアのスタートアップKomazaがシリーズBとして2,800万ドルもの資金調達を実施したという記事をご紹介しています。
本日は、以前お伝えした記事の続報として、マダガスカルの薬草飲料が、コロナウイルスの特効薬とはならないと分析されたという報告、また、国連アフリカ労働者のための、コロナウイルスの治療施設が新設について書かれた記事をご紹介します。
本日は東アフリカを中心に食料の安全保障を脅かしているサバクトビバッタの大群に対する国際機関の取り組み、そして深刻な干ばつの影響を受けているモロッコの小麦生産の現状に関する記事を2本ご紹介しています。
本日は、マラウィがサッカーのトーナメントを利用してHIV検査プロジェクトを推進したことに関しての記事と、南アフリカからコロナ渦でのメンタルヘルスの課題について示した記事の2つをご紹介します。
本日はドローンを通じてより持続可能なインパクトを創出するには各国が規制などの環境整備を進める必要があると述べている記事、次に南アフリカのサトウキビ栽培にて中国発XAGドローンが活用されている事例を解説している記事、2本をご紹介しています。
毎週月曜日はアフリカの教育に関する話題を選んでご紹介しています。
本日は、ルワンダが障害のある子どもを対象にはじめた支援プロジェクトについて書かれた記事と、ケニアの学校閉鎖期間の延長について書かれた記事についてお届けします。